+h.アトリエLESSON
蔭山はるみ〜+h.アトリエ教室のご案内〜
都内のアトリエで開催している教室では随時、参加希望者を募集しています。
【作れる&学べる手法とアイテム】
*手織り*
ダンボール織り機各種をはじめ、私が開発したさまざまな織り機計約20種のほか、市販の卓上織り機その他も常備。
上記の織り機で、インテリア雑貨・ファッション雑貨・アクセサリーetc、お好みのアイテムをお作りいただけます。
織り機の作り方から糸選び、織り方まですべてレクチャーします。
*オリジナルの布ぞうりを編む*
細かいポイントやコツが多く、最初から独学できれいに完成させるのが難しい布ぞうりも、[きほんのき]からていねいにレクチャーします。
キットを使うコース、ご自分の布や洋服をリメイクするコースなど、好みでセレクトOK。
*オリジナル手法「クラフト布」に挑戦*
布を水溶きボンドで貼り合わせて新感覚の布に仕上げる「クラフト布」。2019年のEテレ「趣味どきっ!」、2020年夏放映の「すてきにハンドメイド」でも話題になったこの手法もレクチャー。さまざまなアイテムをお作りいただけます。
*マクラメ〜基本の平結びをマスター*
2020年発売の新刊「きほんの平結びでマクラメが上手になる」でご紹介した、マクラメのノウハウも
細かいコツや結び方まで、ていねいにレクチャーします。
その他・・・
*オリジナルの毛糸でフェルトづくり
*ワイヤーや金網で編むバスケット
*流木や枝、シーグラスなど自然のものでハンドメイド
*縫わずにできるスタイリッシュなバッグ
*DIY関連一般〜棚やライトシェード、フック
*マスク、バッグなど布小物一般etc・・・。
私が著書や雑誌、テレビなどで発表、提案しているものならどんなアイテムでもリクエストOKです。
(BOOKページやブログ、インスタもご参照ください)
【お申し込み詳細】
:月イチメンバー:
入会金:1,000円
受講費:毎回5,500円(税込み)
開催日程
数名のグループごとに月1回、もしくは2回ずつの開催です。
各自ご希望の日程をお伝えいただいて調整し、日程を決定して開催するシステムです。
お仕事や子育てでお忙しく、毎回同じ日程で参加できない方に好評です。
もちろん、毎月同じ日での参加も可能です。
受講時間
午後13時〜17時半の4時間半程度。
*単発受講(〜5,000円。受講時間で異なります)、体験受講(3,000円〜)
見学も受け付けています。
受講できるジャンルとアイテム
溶接以外のハンドメイド全般。私がお教えできるものなら、ジャンルや手法は問いません。
参加者全員が同じものを作るのではなく、毎回、各自それぞれで作りたいものを決めて作るシステムなので、自分の好み&ペースで進めることができます。
また、製作に必要な道具類は、必要に応じてアトリエのものをお使いいただけます。材料もお持ちいただくほか、アトリエでの購入もできます。
開催場所について
教室は、都内23区内(詳細はご連絡をいただいた後に)での開催です。
教室の様子は、随時インスタグラムで、さまざまなついてはYouTubeでもご紹介しています。
インスタはこのサイトのinstagramのページから(トップ写真にATELIER LESSONと表記してある記事がそうです)、YouTubeはこちらからいろいろごらんください。
興味をお持ちくださった方、やってみたいと思ってくださった方は
メールアドレス↓
shiawase-ymh@nifty.comまで
ご連絡・お問い合わせをいただければ
私のほうから折り返し、詳細やお答えをご連絡させていただきます。
皆さんの参加&お問い合わせ、お待ちしています!